参加者の声
同じく留学する人と仲良くなれてよかった。もっと英語を頑張りたいとやる気が出た。(19才/大学生/希望の専攻:開発学)
素晴らしいシステムで、通訳サポートをしていただける人のご好意に感激しました。(23才/大学生/希望の専攻:国際関係)
初めての参加で緊張しました。とても参考になり出願の勇気をいただきました。ありがとうございました。(31才/希望の専攻:TESOL 英語教授法)
語学学校がメインのフェアはよく聞くのですが大学院など専門的なお話を聞く機会はなかなかないので参加できてよかったです。(25才/学生/希望の専攻:保存科学)
なかなかイギリスに特化したセミナーがなかったのでためになりました。(29才/大学生/希望の専攻:英文学)
留学知識が全くない状態からの参加だったが、こういう場に参加するとイメージがよりリアルになった。スタッフの人々がすごく丁寧で詳しく教えてくれた。(26才/アルバイト/希望の専攻:アート&デザイン)
留学しようかなという漠然とした思いで何の準備もせずにきましたが、カウンセラーの方とお話をして、とても親切にアドバイスして下さりこれからやるべきこと等の大体の方向性が見えてきました。来てよかった。(24才/大学生/希望の専攻:開発学、平和学)
カウンセリングをしていただいてお勧めの大学の話を聞くことができ良かったです。(22才/大学生/希望の専攻:経営、ビジネス)
これだけの大学のスタッフと直接話が出来るのは非常に貴重な体験。(23才/会社員/希望の専攻:建築・インテリア)
ホームページからだけでは得られない情報などを直接大学関係者の方から聞くことが出来る良い機会でした。セミナーも無料にしては十二分に内容の濃いものでした。(24才/希望の専攻:Agricultural Economics)
運営スタッフの方がたくさんいて声をかけやすくてよかった。(25才/会社員/希望の専攻:観光・ホスピタリティ)
学生が話しやすいように学校のスタッフの方やbeoの方々が色々と気を使ってくださりとてもリラックスして参加できた。(35才/会社員/希望の専攻:TESOL 英語教授法)
志望している学校からとても有益な情報を得ることができたうえよりモチベーションが高まった。(22才/希望の専攻:アート&デザイン)
自分のキャリアに必要な勉強すべき科目が大学スタッフの方々が相談にのってくれ、見えてきた。(24才/大学生/希望の専攻:国際法)
実際に話を聞いて、情報収集もできたし何よりモチベーションが上がった。(23才/大学生/希望の専攻:Energy)
初めて参加したが、日本語でも大学の方にお話が伺えてよかった。(26才/会社員/希望の専攻:Politics, Public Policy)
大学院の準備は早々に始める必要があると改めて気がつくことができました。大学の人の雰囲気もかなり違って、大学院を決める決め手になると思いました。(27才/会社員/希望の専攻:貿易)
留学したい気持ちがまた大きくなった。(21才/大学生/希望の専攻:経営・ビジネス)
英語でのコミュニケーションに苦労したが、来て良かったと思いました。これからIELTS対策コースを受講するので、それに向けて良い刺激を受けました。(会社員/希望の専攻:Public Health)
大学関係者と直接お話できて、すごくテンション上がりました!!参加して良かったです!(32才/会社員/希望の専攻:教育)
サセックス大学のご担当の方とお話して、とても参考になりました。このような機会をありがとうございました。 (27才/希望の専攻:開発学・Development Studies)
現地の人と話せたことで、どのような勉強を具体的にするか理解できました。 (30才/希望の専攻:MBA)
大学院への留学を考え始めたばかりなので、海外に留学するためには何が必要なのかなど、大枠を理解することができ大変役に立ちました。(希望の専攻:法律)
疑問に思っていたことを直接大学の方に質問できて良かった。大人数の前だとなかなか質問できないものだが、今回のように一対一の形式だと気兼ねなく話すことができた。今回のフェアのように、同じ目標に向かって頑張っている人たちを見て、刺激を受けた。自分も気合を入れなおしてしっかりと準備にとりかからなくてはと気づかされる機会になった。ありがとうございました。(希望の専攻:Museum studies, Cultural, policy and Management)
希望する大学の方とお話ができて、貴重な情報を入手できました。セミナー「合格する志望動機書」が大変役に立ちました。書くときに参考にします。
志望動機書の書き方についてのセミナーは特に参考になりました。各国・大学の雰囲気に触れることができたと思います。 (22才/希望の専攻:言語学・通訳・翻訳)
自分が行きたいと思っている大学の話を直接担当者の方から色々聞けたので、とてもためになりました。これからの勉強に向けての意欲も高まったので、来て良かったです。 (22才/大学生/希望の専攻:メディア・ジャーナリズム)
案内が親切で迷いませんでした。(25才/大学生/希望の専攻:Phonetics)
直に大学院についてのお話を聞くことができ、より具体的に留学について考えられたと思います。会場のbeoのスタッフの方々も皆さん非常に親切で、有意義な時間を過ごせました。ありがとうございます。 (23才/会社員/希望の専攻:TESOL)
すごく参考になりました。学部短期のセミナーにすごく影響を受けました。(20才/大学生/希望の専攻:Tourism)
大学関係者の方から直接お話を聞くことができて、留学準備に対して非常にモチベーションがあがりました。ありがとうございました。 (23才/大学生/希望の専攻:TESOL)
直接大学の人から「Be confident」と言われて自信がつきました!きてよかったです!! (希望の専攻:Visual Anthropology)
様々な大学の情報を知ることができて良かったです。IELTSの対策セミナーとても為になりました。(希望の専攻:Psycology)
たくさんの大学が来ていて、新しい大学を知ることができました。とても素晴らしいイベントです。(16才/高校生/希望の専攻:経営・ビジネス)
アメリカ/イギリス/オーストラリア/の大学院留学セミナーは興味深かった。(希望の専攻:Urban Design/Business)
JYAを希望しているのですが、今日本の大学では大学院生なので出願可能かどうかを現地の大学のスタッフに確認できたので良かったです。他にも、実際に現地の大学で履修できる科目などの詳細も確認できたので参考になりました。ありがとうございました。 (24才/大学生/希望の専攻:MBA, Accounting, Management)
イギリスの大学に留学しようとしたが、何から始めてよいのか分からずに様々な情報収集をするうちに今回のセミナーを知りました。スタッフの方々はとても親切で丁寧に接してくれて、そのおかげでイギリスの様々な大学のスタッフとコミュニケーションをとることができました。何をすべきか、なにが必要かわかり、今後大変だと思う一方で、すべき事がクリアになったので良かったです。(希望の専攻:英文学)
何も知識がなかったので、不安を抱えていましたが、カウンセラーさんの丁寧な対応のおかげで、さまざまなことを知ることが出来ました。また、講演も興味深かったですし、各ブースではどの大学もわかりやすく細かく教えていただけたので、本当に助かりました。ありがとうございました。(大学生/希望の専攻:英文学)
直接聞けて効率よく情報収集できた。(23才/大学生/希望の専攻:経営、ビジネス学、Economic Investment(Real Estate)
いろいろな大学の最新の資料を手に入れることができたので良かったです。また、実際に大学の方々とお話ができて、IELTSや留学準備のやる気が向上しました。(22才/大学生/希望の専攻:開発学、平和学、Development Studies)
案内の方が迅速に対応して下さったので、すぐに目的の場所にたどり着くことができました。助かりました。特に出願基準や大学院留学準備コースについて、実際に大学の方に聞けたことが非常に参考になりました。(希望の専攻:開発・平和)
とても参考になりました。是非次回も参加したいと思います。(24才/大学生/希望の専攻:Interpreting and Translation)
まだあまり大学院に関する情報を収集していなくて、あいまいな状態でしたが、皆さん丁寧に教えていただいて非常に参考になりました。パンフレットを何個かいただけたので、持ち帰って検討してみたいと思います。 (希望の専攻:Interpreting and Translation )
自分の知らないような大学でも、開発学が盛んであることが知れてよかったです。その中から自分の目的に合った大学を選んでいきたいと思います。開発の中でもさまざまな分野と組み合わせがあるので、それを知れたことはとても有意義でした。あと、英語力の必要性が身にしみて痛感しました。ありがとうございました。(22才/大学生/希望の専攻:Tourism)
ポートフォリオ審査を受けて条件付合格をもらいました!留学実現に大きく近づけたし、作品への自信にもつながりました。
大学スタッフの声
願書や志望動機書といった出願書類を用意してブースに来てくれた方もいてとても熱意を感じました。
英語の勉強はとても大切です。IELTS 7.0をもっていたとしても、それはアカデミックな英語力があることを証明したことにはなりません。beoに相談してしっかり勉強して下さい。
アート留学される方は、是非ポートフォリオを持参してください。当日会場でオファーを出せる場合もあります。
モチベーションの高い方が多く、こちらも刺激をうけました。
どなたも学びたいことがはっきりしていて、真剣に学校選びをしている姿が印象的でした。
韓国、中国、インドなど、日本以外の国籍の方も参加されていたのに驚きました。
これだけ多くの留学希望者と話しができる機会を与えてくれたbeoに感謝します。
留学に必要な英語力の認識、Personal Statement(志望動機書)の重要性の理解が薄い学生が多いように思いました。beoカウンセラーに相談し、的確なアドバイスを受けられることをお勧めします。
今回のイベントで、beoとの信頼関係をよりいっそう深めることができました。
英語のスコアを取得している方と取得していない方とでは、留学に対する本気度の伝わり方がだいぶ変わってきます。こちらが説明できる内容も変わってきますので、フェアに参加される際には、事前にスコアを取得しておくと良いと思います。
フェア
参加特典!
フェア参加者全員
beo留学サポートプラン OR カレッジコース10%オフ
アンケート回答者(抽選)
Amazonギフト券(3,000円分)を10名にプレゼント
さ・ら・に
フェア当日に会場でお申込みいただいた方は
beo留学サポートプラン OR カレッジコースを追加で10%オフ
※カレッジコースの特典は、英語試験対策コースが対象です(プライベートレッスンは除く)
事前の無料カウンセリングで時間を有効活用できる!
フェアの前に個別カウンセリング(無料)を受けて、プロのカウンセラーから留学準備に向けてアドバイスをもらいましょう!
また「どの大学の個別相談会に参加すべきか」や「大学に聞くべき質問」についてもご案内しますので、フェア当日により効率的に情報収集ができますよ。
※beoの留学サポートをご利用の方は、こちらのフォームに入力せず、直接担当カウンセラーへご連絡・ご質問いただきますようお願いいたします。
※対面・電話・オンラインでのカウンセリングが可能です。
※現在新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、オフィスへのご来社は事前予約制とさせていただいております。詳しくはこちら